原稿送付
大会発表論文集
原稿見本
「発表論文集」の原稿作成を,次のように統一しています。詳しくは,「論文集原稿作成要領」ページをご参照ください。
- 論文集のサイズはA4判1頁,1研究発表,1ワークショップあたり1頁です。本文約2,700字で様式は,論文集原稿作成要領をご参照ください。
- 利益相反(Conflict of Interest; COI)の有無については,必ずお書きください。
- ファイル名は,氏名(フルネーム)としてください(例:応心太郎.docx)。
- 発表論文集は,大会前に本サイト「大会発表論文集」にて事前に公開する予定です。
※MS-Wordのテンプレートファイルを,ダウンロードすることができます。
論文集原稿作成ファイル(MS-word97-2003形式,*.doc)
論文集原稿作成ファイル(MS-word文書,*.docx)
原稿送信方法
- 「発表原稿送付」のリンクをクリックしてください。
- 「参照」ボタンをクリックして,対象のファイルを指定し,送信ボタンをクリックしてください。
※ファイル指定欄には,直接ファイル名を入力しないで,必ず「参照」ボタンをクリックして選んでください。 - 送信が正常に終了すると,受付終了画面が表示されます。
- 送信が正常に終了すると,電子メールでも送信結果が配信されます。
ファイルサイズ(容量)の制限
- ファイルサイズは,3Mバイト以内としてください。3Mバイトを超えると送信できません。
- ファイルは,圧縮ツールによる圧縮やセキュリティ設定をしないでください。
著作権について
本大会に申込登録される書誌情報ならびに投稿される論文に関する国内外の一切の著作権(日本国著作権法第21条から第28条までに規程するすべての権利を含む)は,書誌情報は本大会講演申込締切日の時点から,論文は本大会原稿送信締切日の時点から原則として本会に帰属します。本大会の電子講演申込登録ならびに電子投稿に関しては,「著作権譲渡」ボタンを設けることで,「著作権譲渡契約書」の紙媒体の提出を省略させて頂きます。
なお,発表者・講演申込者の方は,全ての共著者(連名者)が本著作権譲渡に関して同意されていることを確認のうえ,講演申込登録,原稿送信をしてください。
送信される原稿ファイルには,
パスワードの設定をおこなわないでください。
パスワードの設定をおこなわないでください。
フラッシュトーク・スライド
フラッシュトークとは
- 大会当日は,事前に提出したフラッシュトーク・スライド(PDF1枚程度)を利用して,口頭発表を行います。
- 発表時間は,「1分程度」です。
- ポスターセッションでは,「フラッシュトーク発表」と「ポスター発表」の両方をおこなっていただきます。
- 大学学部学生による「教育発表」も「フラッシュトーク発表」と「ポスター発表」の両方を行ってください。
- 事前に提出いただくスライドを使って簡潔にご説明ください。
- 質疑応答は設けません。各ポスターでご討論ください。
フラッシュトーク・スライドとは
- サイズは「4:3」にて,PDF形式でご用意ください。
- 枚数は1枚程度(2枚を限度とします)。
- アニメーション,動画,音声は使用できません。
- スライド1枚目には,タイトル,発表者,所属,COIなどの情報を簡潔に記載してください。
- 形式は自由です。研究の背景や内容などを記載していただいても問題ありません。
- ファイル名は,氏名(フルネーム)としてください(例:応心太郎.pdf)。
- 提出後のスライドデータを差し替えることはできませんので,ご注意ください。
ファイルサイズ(容量)の制限
- ファイルサイズは,20Mバイト以内としてください。20Mバイトを超えると送信できません。
- ファイルは,圧縮ツールによる圧縮やセキュリティ設定をしないでください。
送信される原稿ファイルには,
パスワードの設定をおこなわないでください。
パスワードの設定をおこなわないでください。